娘が好きすぎて子離れできそうにない母の日記。

ただただ娘が大好きな母親が書く日記です。娘を思う気持ちをどこかに綴りたくてブログをはじめました。

【5歳女の子子育て】メロンパンをどうしても勧めたい娘の話

おいしいものはどうしても人に勧めたい娘

こんにちは。

毎日娘と朝ごはんが食べてれて幸せな きくちかげつ と申します。

 

娘は、自分が美味しいと思った食べ物を好きな人(家族や友達)にもたべてほしくて「これたべてもいいよ」と勧める子です。

詳しくはコチラ→https://namuyamu.hatenablog.com/entry/2024/06/04/224259

 

今朝も娘のそんな思いが現れた出来事がありました。

綴っていきます。

 

朝食にてそれは起こる

今朝の娘の朝ごはんのメニューは

メロンパン

野菜と油揚げのお味噌汁

きゅうりスティック

でした。

 

普段主食は白米を食べているのですが、昨日夕方パン屋さんに行ったときにメロンパンを買ってもらった娘は

あしたのあさたべる!

と楽しみにしていました。

 

パンを食べるときはいつも食べやすいサイズにカットして出しています。

今日もメロンパンをナイフで4等分してお皿に並べました。

 

娘はメロンパンを「おいしー☆」とかわいい笑顔で食べていました。

3/4食べ終わった時わたしに

かーちゃんもメロンパンたべてもいいんだよ!

と言いました。

 

わたしは最近酷い便秘で、原因がタンパク質のグルテンカゼインである可能性が高く…

最近小麦や乳製品を避けていました。

 

パンは大好きですが、米粉ではない限りは食べないようにしています。

 

娘には、

最近便秘がひどいからパンは食べないんだ。大丈夫。娘ちゃん全部食べていいよ。

と伝えました。

 

すると、、、

 

娘が急に黙り込んで暗い顔をしてしまいました。

ついには泣いてしまいました。

 

かーちゃん食べてくれない…寂しい。

最初なぜ泣いているのか分からなかったのですが途中でハッとして、ただわたしにパンを食べてほしくて、一緒に「おいしいねぇ」と共感したかっただけだとわかりました。

娘に泣いている理由を確認すると↑そうだとコクンと頷きました。

 

わたしがメロンパンを食べなかったから、さみしくて泣いたんだそうです。

 

パンのオススメを上手く断れたと思っていたわたしはあわててしまって、

娘ちゃんがそんなにオススメするなら食べるよー!

と頂きました。

 

娘をわたしの膝の上に座らせ、

 

ありがとう。おいしねぇ。

でもね、娘ちゃんがおいしくて誰かにオススメしたくても、その人が食べたいと思うかどうかはわからないんだよ。

だから、食べてもいいよじゃなくて、「これおいしいよ、食べてみる??」って聞いてみようね。

 

と伝えてみました。

コクンと頷く娘。

素直。

かわいい。

 

そのあとは娘は朝ごはんを完食し元気を取り戻したようでした。

 

まとめ

娘はどんどん成長していて、他者とどう関わるかをたくさん学んでるんだな〜と思います。

すごいなぁ。

スポンジみたいにたくさん吸収して、たくさん可能性があって。

 

こういうことを感じられるのも育児の醍醐味なんでしょうね。

 

とにかく、わたしがメロンパンを食べなくて寂しくて泣いちゃう娘がかわいいと思う今日この頃でした。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)☆