娘が好きすぎて子離れできそうにない母の日記。

ただただ娘が大好きな母親が書く日記です。娘を思う気持ちをどこかに綴りたくてブログをはじめました。

【子連れおでかけ】こどものジャンプ力を尊敬します。

こどもの脚力ってすごい

こんにちは。

今日も娘とのお出かけが大好きな きくちかげつ と申します。

 

子どもと一緒に遊ぶと、大人よりも身体能力がずば抜けていると感じることがありませんか?

 

うちの娘は運動が得意なわけではありませんが、少なくともわたしよりは脚力が強いと思います。

綴っていきます。

 

イオンのプレイグラウンドにて

最近グルテンを控えているわたしは、米粉パンのパン屋さんに行きたくて娘をお出かけに誘いました。

 

一緒にパン屋さんに行って米粉のパンをたくさん買って大満足。

 

と思いきや娘は物足りない。(そりゃそうか)

 

そこから割と近い場所に小さめのイオンがあったので、プレイグラウンドで遊んで帰ることにしました。

 

ここのイオンではプレイグラウンドも小さく、長時間の滞在にならないで済むので助かります。

 

その中に空気で膨らませたトランポリンのような遊具がありました。

娘はぴょんぴょん跳ねて楽しそう。

 

わたしは最近便秘に悩んでおり、先日読んだ本に便秘にはジャンプしたり踏み台昇降をしたりするとお腹への刺激になると書いてあったので、娘と一緒に跳んでみることにしました。

 

き、きつい!

子供がトランポリンで跳ぶ姿って、とても軽やかですよね。

自分もそれを想像しながら跳んでみると、意外と同じようにはいかない…!

 

大人は体重がある分、体に負担が来るでしょうけど、それにしてもしんどかったです。

 

ジャンプはできるんですけど、続かないんです。

10回くらい跳ぶと足が疲れちゃって。

 

へばっている私の横でぴょんぴょん跳ぶ娘。

なんでそんなに続けられるの??

 

先日行ったアミューズメントパークにも子供用のトランポリンがあって、1回3分400円で利用しました。

3分もジャンプし続けるって、脚力のない人間からしたら、罰ゲームのように感じられます。

 

でも娘は3分間楽しそうにぴょんぴょんしてました。

 

子供ってすごい。

今日だって、散々ジャンプして終わってからもあんまり息が上がってないんです。

いやー、すごい。

 

娘のふくらはぎをたまに触らせてもらうと、確かに立派な筋肉が付いてるんです。

日頃の遊びの中でたくさん鍛えられているんですね。

 

まさに子供は遊ぶことが仕事。

そうやって生き抜く力を日々鍛えているんですね。

 

 

みなさんも子どもと遊ぶ機会があるときは、無理せずはしゃぎすぎないよう気をつけましょう!

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)